とろっとろの食感のわらび餅が話題のとろり天使のわらびもちさん、大阪市にある本店を中心にフランチャイズ展開で関東、関西、九州と全国的に出店を続けているわらび餅専門店
口の中で溶ける「とろとろ生わらびもち」
小箱(200g) 600円
大箱(400g) 1080円
賞味期限:お渡し日から2日
当日中に食べる場合は常温保存でも大丈夫ですが、翌日に食べる場合は冷蔵子で保存する方が良いそうです。
フレーバーは和三盆・あずき・ほうじ茶の3種類
今回のフレーバーは和三盆♪
蓋を開けるときな粉たっぷり、わらび餅の姿が見えません。
本来の風味がより際立つよう、焙煎温度や時間など拘っているそうで、きな粉本来の風味を味わえるよう砂糖不使用。
究極の柔らかさ「とろとろ食感」を追求したわらび餅は爪楊枝が刺さらないほど柔らかいため、割りばしが添えられています。
HPにあるようにビヨーーーーンと伸ばしてみようと思いましたが、、、
はしで持つとあまりの柔らかさで切れてしまう。
この柔らかなわらび餅で、あんなにビヨーンと伸ばせることってできるのかしら?
そんな疑問が沸くほど驚異の柔らかさ!
ワラビの根の部分10kgから、わずか70gしか採れない、貴重な本わらび粉を使用したわらび餅、
1個のサイズ感大きめです。
黒蜜の容器がプチっとタイプで、プチッとした瞬間、黒蜜飛び散る(笑)
材料の配合や炊き方など試行錯誤を重ね究極のとろとろ食感を追求したわらび餅は、口の中でスーッと溶けていく感じで夏によく出回るスイーツ「水わらび餅」に似た食感
暑い夏の手土産スイーツとしても喜ばれそうです♪
購入先
フランチャイズ展開でどんどん店舗が増えているようです。
とろり天使のわらびもち 店舗情報
コメント