洋菓子 女性が喜ぶケーキ「ピエル・エルメ・パリ」イスパハン 世界最高峰と称賛されているカリスマパティシエ、ピエール・エルメによるブランド「ピエール・エルメ・パリ」の代表作「イスパハン」は見た目も可愛く華やかで、女性に人気のケーキ。薔薇色のマカロン、バラのクリームに生のフランボワーズ、生のライチ果肉、見た目だけじゃなく味も芸術的、お祝い事やホワイトデーなど女性に贈ると喜ばれる華やかなケーキです。 2021.01.02 洋菓子ケーキ系生菓子・ケーキ
洋菓子 ビジュアルを超える美味しさに感動する「ミシャラクモンクール」 ロック&ラグジュアリーをコンセプトにしているミシャラク・パリの代表作スイーツ「ミシャラクモンクール」、赤くナパージュ(艶出し)された花びらのようなチョコレートムースはどの確度から見ても美しい。柚子とトロピカルフルーツの酸味が合わさることで、濃厚なショコラに爽やかさと華やかさを添え、口の中に残る余韻も、鼻から抜ける香りも全てが華やかな記憶に残るケーキです。 2020.12.30 洋菓子┣チョコレートケーキ系生菓子・ケーキ行列のできるお店
洋菓子 王女様のようなミルフィユ「ピエール・エルメ・パリ」 世界のスイーツをリードするカリスマパティシエ、ピエール・エルメによるブランド「ピエール・エルメ・パリ」人気の定番マカロンの他、ケーキも芸術的な美味しさです。気品あるそのお姿に一目ぼれした期間限定ケーキ「ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ」神がかり的な美味しさで王女様の風格でした。 2020.12.24 洋菓子ケーキ系┣焼き菓子生菓子・ケーキ
洋菓子 余韻さえも上品で可憐・ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ「バウムリンデ」 バウムクーヘンは丸い切り株が多いと思いますが、ドイツの老舗ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべのバウムリンデは目を引く四角いバウムクーヘン。きめ細かな生地にしみこんだラム酒とスイスの高級チョコ。くどい甘さはなく食べた後の余韻さえも可憐でうっとり。贈答用にバレンタインやホワイトデーにもおススメです。 2020.12.07 洋菓子┣チョコレートケーキ系┣焼き菓子
洋菓子 兵庫土産・森のお菓子工房木いちごの焼菓子 兵庫県穴栗(しそう)市にある森のお菓子工房 木いちごさんは地元で人気のケーキ屋さんで焼菓子も種類豊富で美味しいと評判のようです。お土産で頂くお菓子は旅行に行った時の参考になるので、お取り寄せでは出会えない地元に根付いた人気のお菓子を頂けるのはとっても嬉しいです。 2020.11.13 洋菓子ケーキ系┣パウンドケーキ┣カステラ┣焼き菓子
洋菓子 貫禄を感じる美味しさ・小布施堂「朱雀モンブラン」 小布施町に本店を構える老舗の栗菓子店「小布施堂」さんの「朱雀モンブラン」は砂糖を使っていない栗あんが贅沢にたっぷりかかった長蛇の列ができる人気のモンブラン、横浜では年に一度の高島屋催事出店でしか購入できない、年に一度の栗イベントです。 2020.11.05 洋菓子ケーキ系生菓子・ケーキ行列のできるお店
洋菓子 安定した美味しさと人気・アンジェリーナのモンブラン 1903年創業、パリの名店アンジェリーナの「モンブラン」、本店から直輸入されるマロンペーストを使用し、無糖生クリームとメレンゲの3層でできた創業当時から変わらないレシピのモンブランは、濃厚でいて上品な口溶けで日本でも虜になる方が多い魅惑のモンブランケーキなのです。 2020.10.27 洋菓子ケーキ系生菓子・ケーキ
洋菓子 横浜元町人気ベーカリーの栗スイーツ「いもくり」 横浜元町で人気のベーカリーショップ「エコモベーカリー」さんは美味しいや、こだわりの飲み物の他に、美味しいケーキや焼き菓子も人気です。安納芋と和栗で出来た季節限定のエクレア「いもくり」は夕方には売り切れるほど、手土産にしても喜ばれるおすすめスイーツです 2020.10.23 洋菓子ケーキ系パン・ご飯生菓子・ケーキ
和菓子 東京駅限定・真っ白な萩の月・萩の調 煌ホワイト 東京駅限定で常に行列ができている「萩の調 煌」は仙台のお土産の定番「萩の月」の姉妹品です。白いカスタードクリームの秘密は黄身まで白いホワイトエッグをもちい、独自の製法で「ホワイトカスタードクリーム」を炊き上げていること。パッケージの可愛さから女性に人気のお土産です。 2020.10.14 和菓子ケーキ系┣カステラ┣焼き菓子
洋菓子 秋の楽しみ・小布施堂の絶品「モンブラン」 長野が誇る栗の郷、小布施町に本店を構える老舗の栗菓子店「小布施堂」さんのモンブランは柔らかなスポンジの上に上品な甘さの生クリームに和栗の風味をしっかり感じる栗あんクリームとの調和が素晴らしい逸品です。秋には各地の催事出店でお目にかかれますが、人気で早い時間に売り切れるので要注意です! 2020.09.03 洋菓子ケーキ系生菓子・ケーキ行列のできるお店