こんにちは!
女性に贈る差し入れセンスを磨き中、セラピストSHIHOです。
差し入れや手土産に重宝する人気のお菓子は、ファンも多くて売り切れることも多いです。
第25回神奈川名菓展 菓子コンクール 一般銘菓の部 最優秀賞受賞している実力者
クルミッ子好きの浜っ子は多いですよ~♪
自家製キャラメルの中にぎっしりと詰まった歯ごたえのよいクルミを、バター生地でサンドした贅沢な焼き菓子です。
サクッとした歯ごたえのクルミ入りキャラメルの香ばしい甘さと、しっかりした生地の組み合わせは小さいながらもずっしりとした重みがあります。
くるみ(アメリカ産)、砂糖、クリーム(乳製品)、小麦粉、バター、水飴、卵、はちみつ、牛乳/膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・くるみを含む)
一つ一つ個包装されてるので
「おひとつどうぞ♡」とおすそ分けするのにも便利ですよね
そしてご覧ください!!
パッケージにはリスの絵が♡
リスがクルミを食べていますね、
なぜリスが描かれているかというと、
鎌倉にはリスが多いこと、クルミはリスの好物であること、などが由来だそうです。
この可愛いパッケージも女性の方には大変人気なのですよ~
驚きなのが
凄く人気のクルミッ子、
その工程のほとんどが手づくりなんだそうです!!
どんなに人気となっても手作りで作り続けているこの素晴らしさ!
クルミッ子の美味しさは職人さんたちの
「美味しいものを作りたい!!」
という思いが形に味に表れているのかもしれませんね♪
鎌倉紅谷さんのYouTubeで手作りの工程が配信されています。
どうぞご覧ください♪
丁寧に作っていただいたクルミッ子、ありがたく美味しく頂きたいと思います。
鎌倉エリアを中心とした直営店はこちらをご覧ください
多くの人に愛されるクルミッ子は大人気なので、売り切れる前に早めにお店を訪れることをおすすめします。
掲載されていませんが、そごう横浜店の諸国銘菓や神奈川アンテナショップ「かながわ屋」さんでも販売しています、こちらも数量限定なので早めのお時間に行ってみてください。
お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください、出来立ては魅力的ですよね♪

SHIHOが行ったときは混雑していて近寄れなかったよ
直営店は鎌倉を中心に横浜がに出店が多く、お近くにない方はお取り寄せしてみるのも良いかと思います。
特に女性はクルミ好きな方が多いですね、男性もかな?
大勢のオフィスでも皆で分け合って食べることができる、こういったサイズのお菓子はとっても重宝します。
賞味期限もお届けから30日、
焼き菓子は賞味期限が長いのでお取り寄せでの手土産に最適ですね、
冷やして食べるとキャラメルがかたくなり、また違った味わいを楽しめます。
夏場は手土産やお取り寄せのお品選びは悩ましいものですが、
鎌倉紅谷さんのクルミッ子は夏の手土産リストにぜひ入れていておいてください♪
コメント