お菓子以外での手土産で喜ばれるものの一つに上質な調味料があります。
今回ご紹介するのは、1893(明治26)年に福岡で創業した醤油蔵を起源とする食品メーカーが、「食材の美味しさを伝えたい」と開いた自然食レストラン「茅乃舎」さん。その茅乃舎さんこだわりの素材で作った茅乃舎の出汁、
料理をワンランクUPさせる究極のお出汁といわれて人気です。
料理をワンランクUPさせる究極のお出汁といわれて人気です。
出汁好きなのでいりこや昆布・かつおぶし・椎茸などからお出汁をとることもありますし、便利な出汁パックもいくつか常備しています。
その中でもよく使うのがこの茅乃舎だし
|
茅乃舎の出汁といえば
「あご出汁」
「あごだし」は九州では馴染みの深いものですが、「あご」が何かご存知ですか?
「あご」とは、海の上を勢いよく飛ぶ「トビウオ」のことで、西日本を中心にこの名で呼ばれています。その由来は一説によると「あごが落ちるほど美味しい」からだとか、、、
「あご出汁」は上品ですっきりとした甘み、深いコクとうまみが特徴です。その味わいは、運動量の多いトビウオだからこそ。内臓が少なく、身が引き締まっており高タンパクなため、エグみの少ないうまみたっぷりのだしがとれるのだそうです。 (茅乃舎さんHP引用)
「あご出汁」は上品ですっきりとした甘み、深いコクとうまみが特徴です。その味わいは、運動量の多いトビウオだからこそ。内臓が少なく、身が引き締まっており高タンパクなため、エグみの少ないうまみたっぷりのだしがとれるのだそうです。 (茅乃舎さんHP引用)
あごの他に、カツオブシ、うるめいわし、真昆布がブレンドされています。
九州ではあご出汁はポピュラーな出汁で、うどんスープといえば「あご出汁スープ」を使うことが多いですが
全国的に「あご出汁」を広めたのは
この茅乃舎さんなんじゃないかなぁ、と思っています。
この出汁パックのまま使って出汁をとるほかに、袋を破って中身を直接使っても良くて
とっても便利なのです!
チャーハンや野菜炒めを作る時に重宝してます♪
もう一つ茅乃舎さんのお出汁で使うのが
こちらの「野菜だし」
|
ポトフや野菜スープにするのはもちろんですが、ポテトサラダやパスタの味付けにもおすすめです♪
茅乃舎さんは出汁の種類が豊富です、いろいろと試したいときはこちらもおススメですね
|
贈答用もあります。
|
ちょっとした手土産や差し入れ用にも
|
出汁以外にも魅力的な調味料や食材がたくさんあるので、お近くに店舗がある場合は足を運んでみるのも楽しいかと思います。
横浜ではベイクォーターと高島屋横浜店に店舗があります、
上質なお出汁の手土産はお料理好きの方に喜ばれる一品
お料理苦手な方も思わず何か作りたくなる
そんなお出汁です。
コメント
[…] 料理好きに喜ばれる出汁の極み・茅乃舎の出汁 […]
[…] 料理好きに喜ばれる出汁の極み・茅乃舎の出汁 […]