諸国銘菓

和菓子

香川・寳月堂(ほうげつどう) 上品な甘さが美味しい「いちごのあんみつ」

香川県丸亀市に店舗を構える老舗和菓子屋寶月堂(ほうげつどう)さん、横浜高島屋の諸国銘菓にて苺のシーズンということもあり、「いちごのあんみつ」が販売されていました♪ 1個 432円 白玉・餡子・いち...
和菓子

横浜でも購入できる・東京三大豆大福の「松島屋」

東京三大豆大福の一つとして名高い「松島屋」の豆大福。薄い餅皮の中には甘さ控えめの粒餡がギュッとつまっていて小ぶりながらもズッシリとした重さ。強めの塩気の赤えんどう豆が甘さに深みをだし、硬めの食感がアクセントとなり全体のバランスをまとめています。店舗では午前中で売り切れますが、デパートの銘菓コーナーで購入できるところもあります。
パン・ご飯

あまりの重量感に素通りできない「あんぱん」嵯峨の小倉庵

広島呉市のパン屋「メロンパン」さんが手がけるあんぱん「嵯峨の小倉庵」はその大きさと重量感にまず驚きますが、甘さ控えめで上品な粒餡と酒種のあんぱん生地とのバランスが素晴らしく、美味しくペロリと頂けます。広島土産としても人気ですが横浜でも購入することが可能です。
洋菓子

幸運伝説を持つスイーツ・八ヶ岳「幸せの青い鳥チョコレート」

素敵な幸運伝説を持つスイーツ、八ヶ岳ロッジの売店で販売されている「幸せの青い鳥チョコレート」。「ザ!世界仰天ニュース」で幸運エピソードが放送されてから話題になりました、8枚入りのSサイズのみになりますが横浜でも購入できます。大切なお友達に贈ると大変喜ばれる一品。
和菓子

わらび粉で作るモチモチ外郎・山口名菓「御堀堂」

山口県の外郎は米粉ではなくわらび粉で作られているのでモッチモチでブルンブルンした食感が特徴です。元祖の店「福田屋」に伝わる製法を引き継ぎ伝統の外郎を守っている、外郎一筋「御堀堂(みほりどう)」さんの山口外郎の味は3種類、どれも優しい甘さと癖になる食感で幾つでも食べられそうな気になる美味しさです。
和菓子

小布施堂・「栗鹿の子」と「まろやかのこ」を食べ比べ

[2021年2月横浜催事情報更新]小布施堂の人気商品「栗鹿の子」は栗と砂糖でつくられた栗餡、栗の甘露煮で作られたお歳暮や年末年始の贈り物に人気の絶品栗きんとん、もう一つのまろやか仕立ての「まろやかのこ」と食べ比べてみました。
和菓子

お米の粒を感じる人気の和菓子・竹隆庵岡埜「こごめ大福」

[そごう横浜店で購入可能]東京に10店舗を構える竹隆庵岡埜(ちくりゅうあんおかの)さんの「こごめ大福」粒感を残した塩味のある餅皮に包まれた「しっとり、ぼってり」とした優しい粒餡、触感、皮と餡のバランスがとても良い大福、ズッシリとした重みも特徴です。
和菓子

関東でも購入できる、吸いつくモチモチ触感が癖になる、京都の銘菓・阿闍梨餅

1856年創業 京都の銘菓「京菓子司 満月」さんの阿闍梨餅(あじゃりもち)、上質な材料で作った粒餡とモチモチ食感が特徴の半生菓子、どなたに贈っても喜ばれる逸品です。横浜では高島屋さん「銘菓百選」に数量限定で入荷しています。
和菓子

横浜でも購入できた!東京三大どら焼き・亀十のどら焼き

東京三大どら焼きと名高く、行列の絶えない浅草・亀十さんのどら焼き、横浜ではそごう横浜店さんの催事入荷の時にしか購入できないうえ、早い時間に売り切れることもあり購入するのがとっても貴重な逸品。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました