和菓子

和菓子

贅沢な抹茶スイーツは手土産におすすめ・京はやしや「抹茶葛ねり」

新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける「京はやしや」さんの看板商品「葛ねり」。上質な抹茶と笹の香り、葛粉とわらび粉で作られた独特の弾力のあるもっちり触感、抹茶の苦みと生クリームが織りなす上質な美味しさ。手土産としても外さない逸品、オンラインショップでも購入できます。
和菓子

春限定の和スイーツ・[京はやしや]の華やかに美味しい「わらびと苺」

伝統と革新、抹茶スイーツのパイオニア的存在「京はやしや」さんが春限定で販売している「わらびと苺」苺大福なんだけど餅側がわらび餅でできており、触感瑞々しさともに新しい和スイーツ。期間限定販売なので和菓子好きな方はぜひお試しください。
和菓子

とろける食感、甘さと苦み、記憶に残る美味しさ・しろ平老舗「果実彩菓 きんかん大福」

滋賀にお店を構える和菓子屋、「しろ平老舗(しろへいろうほ)」さんの人気の商品「きんかん大福」は、求肥の中に上品な白餡と金柑の甘露煮が包まれた小ぶりの大福。甘さと苦みが絶妙でとろける食感も癖になります。高島屋横浜店「銘菓百選」に少量ですが毎日入荷しているので手土産にもおススメです。
和菓子

魅惑の萌え断フルーツ大福・『覚王山フルーツ大福 弁才天』

覚王山フルーツ大福 弁才天さんの「フルーツ大福」は餅皮も白餡も薄づき、断面みても白餡あるのかな?と思ってしまうぐらいですが、このバランスがフルーツ本来の味が引き立つのだとか、この丸ごとフルーツ大福は専用でついている糸で切ると美しい断面がお目見えすることでも話題です。
和菓子

老舗栗菓子店・桜井甘精堂の渋皮栗あん「純栗かのこ」

栗の郷小布施で創業200年超の歴史を持つ「桜井甘精堂」さんの「栗かの子」は製造や充填は昔ながらの手作業でおこなっており、栗の甘露煮を包む栗あんに渋皮が入っているのも特徴です。「栗きんとん」でなく「栗かのこ」と名付けたのも「桜井甘精堂」さんです。
和菓子

美味しいわらび餅をお土産に♪本わらび粉で作るモチモチわらび餅「甘味処鎌倉」

希少な本わらび粉を職人さんが朝から手作りしている「甘味処鎌倉」さんのわらび餅は、独特のもっちり食感にこだわりのあるきな粉と自家製黒蜜とのバランスが素晴らしい和スイーツ。お持ち帰り用の他に店内のイートインスペースではお抹茶セットで頂くこともできますよ。
和菓子

冬季限定・小布施堂の「栗あんババロア ショコラ」

長野の老舗栗菓子店「小布施堂」さんから冬季限定で販売されている「栗あんババロアショコラ」は食感といい甘さといい柔らかく優しい。3つの層を味わいながら楽しんでいただきたいスイーツです。
和菓子

洋の世界観をまとった栗きんとん・恵那川上屋「ちょこきんとんプレミアム」

栗きんとんで有名な岐阜県恵那市にある、恵那川上屋さんが販売している「ちょこきんとんプレミアム」、ブランデーと発酵バターが練り込まれた特製の栗きんとん、1つずつ丁寧に手絞りされた特製栗きんとんを包んでいるのは栗のおいしさが際立つ口どけのよいガナッシュ。上品な大人の味がする和洋折衷スイーツです。
パン・ご飯

あまりの重量感に素通りできない「あんぱん」嵯峨の小倉庵

広島呉市のパン屋「メロンパン」さんが手がけるあんぱん「嵯峨の小倉庵」はその大きさと重量感にまず驚きますが、甘さ控えめで上品な粒餡と酒種のあんぱん生地とのバランスが素晴らしく、美味しくペロリと頂けます。広島土産としても人気ですが横浜でも購入することが可能です。
和菓子

長崎カステラに挟まれた餡5層の贅沢・村岡総本舗の「シベリア」

村岡総本舗さんのレトロなパッケージの「シベリア」は、伝統的な長崎カステラを使用し間に挟まれているのは特製の餡子と羊羹が5層という贅沢さ、ずっしりと重く、味も食感も何層にも楽しめる「シベリア」はご贈答用としてもおススメです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました